WordPressでアドセンス審査に必要な事
Googleのアカウント
これが無いと申請できません。※しっかり実名で作ってください。
独自ドメイン
httpから始まるインターネット上の住所みたいなものです。
安いものだと、キャンペーンで最初の1年は1円2年目以降は1000円程度です。
必ずWhois情報公開代行サービスでプライバシーを守りましょう
安いものだと、キャンペーンで最初の1年は1円2年目以降は1000円程度です。
必ずWhois情報公開代行サービスでプライバシーを守りましょう

※下記のレンタルサーバーに紐づけ必須です。
レンタルサーバー
ブログのデータをおいて置くところです。
リトルサーバーはデータのバックアップ機能付きで最安月150円程度ですので、初心者にオススメです。

現在リトルサーバーにてブログ制作中
http://okaneno.work
アイキャッチ等画像がまだしっかり設定できてませんが
表示速度の参考程度に開いてみてください。
WordPress
ワードプレス自体は無料で利用可能
レンタルサーバーのサイト内で、管理画面から簡単にインストールできます。
Google XML Sitemaps
ワードプレスのプラグインです。これが無いとGoogleにサイトをなかなか認識してもらえないので入れてください。
ここら編が最低必要なものです。
後はアドセンスのコード発行してもらって貼るだけです。
さて、ほとんどの方は
こっからが本題です。
その前に、やはりこの方の紹介が必要だと思うのでリンク貼らしてもらいます。私はこの人がいなければ、こんな記事を書けてないです。
リライトされて、格段に読みやすくなっているので、是非読んでくださいね。
グーグルアドセンスの審査を2記事で合格した当サイトの詳細設定を公開
では、皆さんがビックリするような事を書いていきます。
記事数20記事必要は間違い。
→2記事からクリア可能
1記事の平均文字数が1000文字以上も間違い。
→このサイトは1記事平均文字数550文字でクリアしています。
更新頻度
必要は無いと思います。
このサイトも
年末年始で数記事書いて1月16日に追加してるだけでクリアしています。
ページビュー
(pv.ブログ内アクセス数)
→0でok
このサイトもコッソリ製作しました。
誰も見てくれてなくてもクリア可能です。
プロフィール
→いらない。
逆に1記事目または2記事目あたりで、
そのサイトを何故作ったのか?貴方の体験が見える様な記事を入れて、それをプロフィール代わりにするのが1つの手です。
プライバシーポリシー
→無くてもクリア可能ですが、
クリア後に設置が必要なため、設置してください。
そしてコピーで十分です。
PDF化?完全なデマです。
お問い合わせファーム
→無くてもクリア可能です。
しかしYMYL関連は厳しくなるため設置しておく方がベター
文字装飾など
→このサイト見ればわかるけど、ほとんどしてません
アイキャッチ画像等
→このサイト見ればいらないのわかるよね。
つまり、余計なものを入れない方が審査に有利に
画像だけで、厳しい審査員に落されたら馬鹿らしいですよね。
とこんな感じで
少ない記事数、
少ない文字数、
少ない手間で
記事をサッサと書いて、
アドセンスの審査をクリアしてしまうのが効率的なんです。
1番審査で重要なのは文章です。
最低知らなくてはいけない、コンテンツポリシーとは
抽象的な表現 無駄に長い文章は辞めよう
専門性とは、クオリティの高い記事を書こう
コメント
コメントを投稿